しゅうれいのフニャフニャ夜(Night)♪

しゅうれいの「ふにゃふにゃいと」へようこそ。深夜ラジオのノリでブログ書いてます。よろしくお願いします。

【サッカー】J3リーグ「SC相模原対カターレ富山」(9/27)

9/27(日)、相模原ギオンスタジアムで行われたJ3リーグSC相模原カターレ富山」を見てきました。

 

f:id:syuurei0609:20200927125944j:plain

この日は、久しぶりのバックスタンドからの観戦。(↑こんな感じの場所)

いつもホーム側に座りますが、ここまでアウェイ寄りの席はあまり記憶にありません。

(当日来るまでの間で指定席を買ったので、それだとこうなるんですね・・・) 

 

前半は反対のゴールで2失点をしていたため細かいところは見えませんでしたが、富山の攻撃陣にうまく点を取られたような印象。

相模原の攻撃はサイドチェンジなどを駆使し、良い攻めが出来ていました。

1点で終わりましたけど、まだまだ得点できそうな感じがありました。

 

後半も相模原は攻撃の形は出来ていたので、「点取れそうなんだけどなぁ・・・」と淡い期待をしていましたが、見事に2得点で逆転。

終了間際に超・大ピンチもありましたが、必死に守っていたディフェンス陣。

 

取られて取っての連続でしたが、3-2でSC相模原の勝利。

 

f:id:syuurei0609:20200927145855j:plain

最後は場所を移動して、選手の皆様をパチリ。 

 

今季の目標の為には負けられない闘いが続くSC相模原ですが、この日も接戦となりました。

 

それにしてもドキドキしましたが、面白い試合を見ることが出来ました。

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

記事をお読みいただきましたら、下にあるブログランキング「ライブ・コンサート」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです。(有料サイト、有害サイトとかでは一切ないのでご安心ください。)

 

にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

【LIVE】「氣志團万博2020 ~家でYEAH!!~」

お題「気になる番組」

 

9/26(土)、WOWOWオンデマンドで

氣志團万博2020 ~家でYEAH!!~

を視聴しました。

 

出演された皆様は、EXIT , 瑛人(氣志團 スポットライト) , 岡崎体育 , 氣志團 , ゴールデンボンバー , 米米CLUB , サンボマスター , 渋谷すばる , 女王蜂 , 東京スカパラダイスオーケストラ , Dragon Ash , HYDE , BiSH , ももいろクローバーZ with our soulmate DMB , 森山直太朗(OPENING CEREMONY ACT)。

 

個人的好みの米米ももクロが出演するのに「オンライン」開催ということで、残念な気持ちにはなりましたが、今日の予定を全部絶って最初から最後まで視聴しました。

 

都内のライブ会場からの配信だったようですが、オンラインでも出来るだけ今までの現地と同じようなテイスト(煽りVなど)も残されていました。

 

米米も、ももクロも、他の皆様も30分じゃ短すぎでしょ。

時間の都合上しょうがないけど、各出場者はせめて40分は欲しかったなぁ・・・。

 

30分だったから米米は今回も「君いる!」の短縮版。

後、久々のBiSH、岡崎体育さんも良かった。

岡崎体育さんは「モッサイ様」が久々の降臨。

モッサイステージでモッサイ様が降臨した時も現地にいたので、その流れがそのまま繰り広げられていたので、モッサイ様の時には手を上にあげて両手で△を作って見てました。

 

今回良かった初めてのアーティストさんは、

絶対サンボマスターさん。

今までフェスやライブではお会いしたことはありませんでしたが、

画面越しでも伝わる熱量は凄かった。

正常化した際には、どこかのフェスで、群衆の中で絶対見たいですね。

 

最後のトリは氣志團

去年は台風、今年はコロナと難しい状況でのライブ開催でしたが、ライブ中の綾小路翔さんのMCにはグッとくるものがありました。

最後の最後の「ウンジャラケ」もウルっとなりそうになりました。 

 

来年は現地に行って見てみたいなぁ。

 

たしかに家でのんびり出来たし、ギリギリまで別のことをしてても良かったし、早起きしなくても良かったし、行き来の大変さ、天候を気にしなくても良かった。

 

けど、会場じゃないと経験できないいろいろなプライスレスのことが経験できないのは痛いですよ。

出演者と同じ空気の中で見えるのもいいし、画面越しだとライブ感が感じにくいです。

 

今日の配信は録画していないので、明日ギリギリまでアーカイブを見て、11月の放送以降はゆっくりじっくり見てみようと思います。

 

最後になりますが、会場に行けなかったので、行った気分になる画像。

f:id:syuurei0609:20200927000940j:plain

「としまや」さんの激うまお弁当です。

また会場に行った際にはお世話になりたいと思っています。

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

記事をお読みいただきましたら、下にあるブログランキング「ライブ・コンサート」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです。(有料サイト、有害サイトとかでは一切ないのでご安心ください。)

 

にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

【サッカー】J3リーグ「相模原対今治」(9/19)

お題「気分転換」

 

9/19(土)、相模原ギオンスタジアムで行われた

J3リーグSC相模原FC今治

に行ってきました。

 

結果は1-1で引き分け。

この時点では近い順位同士で、

「絶対に負けられない」対戦だったから、

引き分けたのかな・・・。

 

さてさて、この日もボランティアとして参加。

今回は朝10時の準備からやってきました。

早く行ってやったことは、

人工芝の準備、ゴール裏やバックスタンド側の看板や土嚢の運び出し、

ボランティア室やメインスタンドのコンコースやスタンドに設置するものの運び出し

など約2時間。

 

その後少し休憩してから、ボランティアの通常業務。

フィールド内や入場ゲートの準備、

開場から試合後までは入場ゲートでのお客様の迎え入れ、

試合後はピッチ上の片づけなどなど。

 

翌日の日曜日にノジマステラギオンスで試合をするから、

片付けは比較的簡素化した内容でした。

 

終わったのが20時半前、10時間半程度のお手伝い。

 

試合のことと絡めると、

今シーズンお金払って見に行った試合は負け・・・

ボラでお手伝いすると勝ちか引き分け(負けなし!!!)

 

「スタジアムでゆっくり試合見たいなぁ」と思う気持ちもありますが、

勝率を考えたら、お手伝いしに行った方が良いのかな???

 

今後も出来る限りお手伝いに行きたいけど、

出来れば見に行った試合でも勝つ試合が見たいなぁ。

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

記事をお読みいただきましたら、下にあるブログランキング「ライブ・コンサート」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです。(有料サイト、有害サイトとかでは一切ないのでご安心ください。)

 

にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

【大相撲】九月場所十日目(9/22)

9/22(火)、両国国技館で行われた大相撲九月場所の十日目を見てきました。

 

f:id:syuurei0609:20200922132034j:plain

人生2度目の大相撲観戦で、初めて「マス席」に座って見ました。

 

「マス席」を選んだ理由は、やっぱり「一人マス」ですね。

 

プロレスでは4人、少なくても2人マスでしたし、前回は千秋楽だったのでマス席には座れず。

今回、初日より前にチケットを探していても、先場所より動きが速かったようで、土日祝日でマス席が空いてたのが10日目のみ。

しかも、前日発券で発覚したのは15列目、つまり一番上。

まぁ、人生何事も経験、今回はマス席の座り心地チェックといった感じです。

 

今回も開場13時過ぎに場内に入るといきなり審議中。

場内へのリプレイなどないので、何で物言いになっているのかも謎。

(家に帰ってきて理由がわかりました)

 

そんなスタートの10日目。

そうそう、マス席の話。

マスの中央やや後ろに座布団が1枚。

なので、そこに座って、足を伸ばすなり、胡坐をかくなり、時には正座をしながら観戦。

やっぱり、マス自体はプロレスで座ってるから分かるけど硬いので、座布団があるのはありがたいですね。

 

4人マスの窮屈さは全くないので、この後正常化して、通常の観客動員数になった場合には、マス席を買うことは無いかな・・・。

 

今回10日目の観戦で、勝敗が決するまで少し余裕があることもあったので、取り組み中の場内を抜け出して館内をブラブラしてみました。

f:id:syuurei0609:20200922133543j:plain

扉は全部開いていて、このような換気するための装置が設置されていました。

f:id:syuurei0609:20200922133141j:plain

先場所、照ノ富士関が優勝したので名前が記された優勝旗とトロフィー。

今場所は誰が手にするのかな???

f:id:syuurei0609:20200922133356j:plain

今はお土産交換所ですが、本来はお茶屋さん街なのかな?

いずれ、使えるようになるのかな・・・?

 

今回はパンフレットはもちろん、番付表や、国技館カレーなども購入。

 

今回の初めては、中入り後の幕内土俵入りの後に、明日の取り組み発表があることを知ったこと。

f:id:syuurei0609:20200923005313j:plain

前回は千秋楽だったから翌日はなかったし、TVでもこのシーンは気にしたことが無かったですね。

でも、これ、出す順番間違ったりしないのかな?書く枚数も多そうで大変なんだろうな・・・とか、要らぬ心配をしながら見てました。

 

まぁこの年になって、ずっと前から見てるけど、まだまだ気になることが多く、行けばいくほどいろいろな発見や初めて見ることが多いので、相撲の世界は奥が深いです。

 

今度は初日狙おうかな、いやいや中日でも良いなぁ。

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

記事をお読みいただきましたら、下にあるブログランキング「ライブ・コンサート」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです。(有料サイト、有害サイトとかでは一切ないのでご安心ください。)

 

にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

【音楽】「GUNDAM SONGS COVERS 2」

お題「これ買いました」

 

最近買ったもの

 

森口博子さんの「GUNDAM SONGS COVERS 2」

【収録内容】

01 サイレント・ヴォイス / with 寺井尚子 (「機動戦士ガンダムZZ」オープニングテーマ)
02 銀色ドレス (「機動戦士Zガンダム」挿入歌)
03 君を見つめて -The time I'm seeing you- / with 本田雅人 (「機動戦士ガンダムF91」イメージソング)
04いつか空に届いて / with 武部聡志 (「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」オープニングテーマ)
05 あんなに一緒だったのに / with 押尾コータロー (「機動戦士ガンダムSEED」エンディングテーマ)
06 星空のBelieve (「機動戦士Zガンダム」エンディングテーマ)
07 DREAMS (「機動新世紀ガンダムX」オープニングテーマ)
08 一千万年銀河 / with 塩谷哲 (「機動戦士ガンダムZZ」エンディングテーマ)
09 月の繭 (「∀ガンダム」エンディングテーマ)
10 MEN OF DESTINY (「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」オープニングテーマ)
-Bonus Track-
11 暁の車 (「機動戦士ガンダムSEED」挿入歌)
12 限りなき旅路 / with VOJA (「∀ガンダム」最終話エンディングテーマ)

 

森口さんが歌が上手いのは別にここで改めて力説しても良いですけど、そんなことしなくても皆様ご存知かと思います。

だから、このCDは安心して聞けます。

 

ガンダムシリーズの全部をきちんと見てるわけではありませんし、全曲を知ってるわけではありません。

だからこのCDを改めて聞いて、それからオリジナルに戻っても良いかななんて感じる曲もありました。

 

昔聞いてた曲については、改めて聞き直して、今なりの解釈を考えてみようかなと思うところもあります。

 

こういうアルバムだけでLIVEとかあれば、会場に行って見て・聞いてみたいなぁ。

(しばらくは出来ないと思いますので、秋にある配信で我慢するとしますか。)

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

記事をお読みいただきましたら、下にあるブログランキング「ライブ・コンサート」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです。(有料サイト、有害サイトとかでは一切ないのでご安心ください。)

 

にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

【気になる番組】「ツール・ド・フランス2020」(その2)

お題「気になる番組」

 

昨日深夜までフランスで行われていた「ツール・ド・フランス」。

今回は21歳のポカチャル選手が総合優勝「マイヨジョーヌ」を獲得。

山岳とヤングライダーも獲得するという快挙を達成しました。

 

全21ステージのうち、ほとんどのステージでユンボ・ヴィスマのログリッチ選手が上手いレース運びやチーム戦術などで有利に進め、19ステージまでマイヨジョーヌを着ていましたが、20ステージの個人タイムトライアルでポカチャル選手がとんでもないスピードで駆け抜け、大逆転。

 

子供の頃からツールの映像や結果は気にしてたし、JSPORTSさんが見えるようになってから寝不足と戦いながら毎日見てますけど、こんな最後の最後でマイヨジョーヌが決まる展開を見たことは無いような気がします。

 

タイムトライアルもログリッチ選手がどういうレースをするかなってところを気にしてたんですけど、それより前に出発したポカチャル選手のタイムが速いので、「凄く肉薄したら面白いなぁ」って思いで見始め、最後の坂前で「ひょっとしたらひょっとするかも」という所まで差が縮まり、坂で逆転・・・

 ログリッチ選手だってタイムトライアルは全体で5位だったから、決して遅くはなかったはず。

でも、ポカチャル選手が速すぎでしたね。

カチャル選手がゴールした時には「すげぇーーー!」ってTVに向かって声を出してしまいましたし、ログリッチ選手がゴールに着いた時の何とも言えない雰囲気、ポカチャル選手を称える姿、黙って体育座りする姿には思わずグッとくるものがありました。

 

カチャル選手は安定して上位にいたし、ステージ優勝をしたこともあるから「来年楽しみだな」って思ってたら、まさかまさかの今年優勝。

 

おそらく一挙放送などで再放送があると思うので、改めて振り返ってあそこでこうだったから・・・などど考えながら見てみようと思います。

 

今年、さいたまクリテリウムがあったらポカチャル選手は来日してたと思うし、ログリッチ選手も来たかな・・・。

そう考えると、「コロナ禍め・・・」と思うし、残念な環境ですね。

 

前のネタでも書いたけど、このご時世でレースが最後まで行われるかも危ぶまれる中での開催でしたが、無事にゴールが出来て良かったです。

 

来年、オリンピックではスロベニア代表になって来日とかありえるのかな?

グリッチ選手もスロベニアだから代表になったらメダル争いは激しくなりそうですね。(代表って何人何だろう?誰が代表なのかな??)

 

そうそう、最後まで見てて感じたこと、

今回屋外でしたが、観客が沿道に集まり、場所によっては密になる状況もありました。

 そんな中で、関係者や選手のコロナ感染も最小限に抑えられ、21ステージの長丁場を運営できたこと、これって今後のスポーツの大会運営のヒントにもなっていくんじゃないですかね。

最後のパリにもあった無観客のエリアなどもそうだし、そこに至るまでのところではお客さんも集まっていました。

そこでどういう対策をしてたか、今のスポーツ運営プラスαで世界規模の大会をより安全に行っていくことはできるんじゃないかな。

という一筋の光が見えたような気がします。

 

これから先、いろいろなスポーツでビッグイベントが行われていくと思います。

中にはまだまだ無観客もあると思いますが、改めて「withコロナ」の向き合い方を考えるきっかけになるイベントだったような気がします。

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

記事をお読みいただきましたら、下にあるブログランキング「ライブ・コンサート」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです。(有料サイト、有害サイトとかでは一切ないのでご安心ください。)

 

にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

敬老の日

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」

 

9月の第3月曜日は敬老の日

9/15じゃなくなったので、なんとなくしっくりしてないですね。

「あれ、9/15じゃないんだ」って今年のカレンダーも見直していました。

 

さてさて、お題に戻って「おじいちゃん・おばあちゃん」のこと。

これを書くにあたり、改めて自分のことを思い返してみると、両親のお父さん、つまり自分にとってのおじいちゃんを見たことがないかな。

おばあちゃんはあったことがあるし、物心ついた頃の他愛もないことなどを話した記憶もあります。

でも、おじいちゃんはそれぞれの実家に飾ってある写真でしか見たことがないんじゃないかな?

 

昔は子だくさんで●男●女のカウントが多いほど、孫が生まれるのはおじいちゃん・おばあちゃんからすると高齢化してしまうから、こればっかりはしょうがないことだけど、「会って話をしてみたかったなぁ」という気持ちを今、持っています。

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

記事をお読みいただきましたら、下にあるブログランキング「ライブ・コンサート」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです。(有料サイト、有害サイトとかでは一切ないのでご安心ください。)

 

にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村