しゅうれいのフニャフニャ夜(Night)♪

しゅうれいの「ふにゃふにゃいと」へようこそ。深夜ラジオのノリでブログ書いてます。よろしくお願いします。

【テーマパーク】東京ディズニーランド(6/17)

お題「最近ドキドキしたこと」

6/17(月)、東京ディズニーランドに行ってきました。

 

今回も行った順、やった順に感想を書いていこうと思います。

パークに着いたのは8時20分頃。

 

この日の開場は9時だったので、40分くらいゲート前で待ってました。

実際に入場できたのは9時10分頃。

花壇はドナルド・ダック仕様になっていました。

ワールドバザールにもドナルドのオブジェ。

 

今回のテーマは「しばしのお別れ」。

ということで、

 

1.「スペース・マウンテン」

9:20に並んで10:02頃に終了。

朝一はここから。

並んでいる間に、ビッグサンダー・マウンテンのパスをゲット。

後、スペース・マウンテンの限定シールもキャストさんから頂きました。

 

2.「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー

10:06頃に並んで10:38頃に終了。

めずらしく15分くらい並びました。この施設内でゲートの入り口以外で立ち止まったのって

凄く久しぶりでした。

 

3.「カリブの海賊

10:45頃に並んで11:15頃終了。

今回、ボートの先頭に乗れました。

カリブの海賊終わりで、ホーンテッド・マンションのパスをゲット。

 

4.「ビッグサンダー・マウンテン」(プライオリティパス)

11:35頃に並んで11:49頃終了

カリブの海賊の先頭運がここでも効果を発揮したのか、列車の先頭をゲット。

 

5.「ホーンテッド・マンション」(プライオリティパス)

11:55頃並んで12:12頃終了

 

6.「ピーターパン空の旅

12:16頃に並んで12:45頃終了。

 

ここで、マジカルマーケットによって「ティラミス・クッキーサンドアイス」を購入。

これ、凄く美味しかったです。

クッキーも食べ応えあったし、アイスも最後まで溶けませんでした。

 

ここで、プーさんのパスをゲット。

 

7.「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」

13:05頃スタートで13:20頃に目の前は終了しました。

ミッキーとミニーの仲の良さが見えて良かったです。

 

8.「スプラッシュ・マウンテン

13:25頃から並んで14:36頃終了。

ビッグサンダー・マウンテンに続いての先頭。

結構前にスペース・マウンテンで先頭に乗ったことがあるので、ディズニーランド三大マウンテンの先頭を制覇しました。

この日味わった最初の落下がディズニーランド過去イチの怖さでした。

後ろだと前から落ちていくので覚悟ができるのですが、最初でしかも暗いから全く分からなかったんですよね。

もう、ここからは、最後の落下のことを考えて、アトラクションの内容が全く入ってきませんでした。

ただ、最後の落下だけは「あっ、あそこまで落ちたら終わる」って思って凄く冷静になっていました。

下船した際には、Tシャツの前面とナゼか前髪がびしょ濡れ・・・。

 

並んでいる途中で某アトラクションのパスを取りたかったのですが、施設内の電波状況が悪かったので取れず・・・

 

スプラッシュ・マウンテンを下りて、服を乾かすためにここで休憩。

ラケッティのラクーンサルーンでソーセージデニッシュとコーラを購入。

ソーセージが食べ応えあって良かったです。

 

9.「ウエスタンリバー鉄道

15:48頃から並んで、16:28頃終了。

ここでも先頭車両の最前席。

 

10.「ジャンボリミッキー」

ウエスタンリバー鉄道より速く走って、16:20の回を見ました。

 

11.「クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド」

16:40からのドナルド・ダックが主役のショーです。

皆さんがドナルドをイメージした服装でダンスをしながらフロートなどでパレードをしていました。

2周目にはお色直し、ドナルドが主役になっているものが見えて良かったです。

 

12.「イッツ・ア・スモールワールド

17:07頃から並んで17:32頃終了。

普段は民族衣装のキャラを見ていましたが、今回は各所にちりばめられているディズニーキャラを見ながら流されていました。

 

13.「プーさんのハニーハント」(プライオリティパス)

17:45頃から並んで18:02頃終了。

この時のプーさんは100分待ちでしたが、パスを使っていたので、20分ぐらいで見終えました。安定の楽しさでした。

 

14.「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー

18:14頃から並んで18:29頃終了。

アプリを見ながら、スペース・マウンテンに並ぶタイミングを見るためにトゥモローランドへ。

安定の短時間で宇宙旅行をしてきました。

この時のパターンって乗ったことなかったような・・・、かなり新鮮で面白かったです。

 

15.「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー

18:32頃から並んで18:47頃終了。

外に出て、そのまま同じ入口に吸い込まれるように・・・。

1回目と直近で見たもののミックスみたいな感じでした。

 

16.「スペース・マウンテン」

18:50に並んで20:02頃に終了。

やっぱり、リニューアル前に、おそらく最後になると思うので、帰り時間直前までには乗りたいと思って並びました。

いつも気になるのですが、1日の2回目、しかも夜だと、スペースマウンテンって速く感じるんですよね。おそらく朝より体が起きているからなのかな?って思うのですが、どうなんでしょうね。

良い思い出が出来ました。

リニューアルが楽しみです。

 

17.「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー

20:08頃から並んで20:22頃終了。

帰り時間にもう少し余裕があったので、おかわりでスター・ツアーズ

あんなにパターンがあるのに、たぶんこの日の1回目と同じ内容だったんじゃないかな。

ある意味奇跡でした。

 

 

 

今回は満遍なく回るというより、あくまでも目的が「スペース・マウンテン」だったので、それの前後とかにどうするかって感じで回りました。

 

夜、もう1つのパスが取れていれば、エレクトリカルパレードも見えたと思うのですが、スペース・マウンテンの所でチラッと見えた程度。

後、花火も強風の影響で中止・・・。地上はそんなに風が強いなって感じではなかったんですけどね。

これはまた次回以降のお楽しみですね。

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
 
記事をお読みいただきましたら、下にあるブログランキング「ライブ・コンサート」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです。(有料サイト、有害サイトとかでは一切ないのでご安心ください。)

 

にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村