しゅうれいのフニャフニャ夜(Night)♪

しゅうれいの「ふにゃふにゃいと」へようこそ。深夜ラジオのノリでブログ書いてます。よろしくお願いします。

【今週のお題】「美容室でする話」

今週のお題「美容室でする話」

 

普段は流れているラジオを聞いているので、その話題に触れることが多いです。

 

そんな普段行ってる理容室でのこと。

1年ちょっと前でした。

 

その日も予約制じゃないので普段通りに順番を待って、席に案内されて、髪を切り始めました。

 

自分が切り始めた後から入店した男性が、自分の席の隣に座りました。

その方は、鏡越しにスーツケースを引きながら入店してきたのは見えたのですが、アジア系の方のようでした。


普通、髪を切りに行くと「今日はどうします?」と聞くことから始まると思うんです。


そんなやり取りをしていたと思うのですが、
話が終わった後に担当の人が自分の髪を切ってた人の所に来て

 

「(使ってた)バリカン何ミリだった?」

 

って聞いてきました。

自分の担当の人が

 

「5mmだよ」

 

と伝えたら、

さらに

 

「あの人、『隣の人と同じ髪型』って言ってきたんだけど、どういう風に切ってる?」

 

って追加質問。

 

「サイドはこうで、上はこう」

 

と伝えると、


「分かった。ありがとう」

 

と言って戻って、作業が始まりました。


自分からは最初

 

「カットオンリー」

 

って言葉は聞こえたのですが、流れてたラジオを聞いてたので、「まさか隣でそんなやり取りがあったとは・・・」と思って、それからはお隣の作業が気になって気になって、それからはラジオどころではありませんでした。
 

当時は、

その人お国に帰るのかな?

無事に帰れたかな?

髪型のことを聞かれたらなんて答えるんだろう?

「お前、髪型ダサいなぁ」って話から一家離散みたいなことにはならないよなぁ?

どこかの凄い人で、「私の髪型をこんな風にした」って外交問題に発展しないよなぁ?


なんて変な妄想をしていました。


でも、そもそも何で

 

「隣の人と同じ髪型にして!」

 

って言ったんだろう・・・?

 

と思った今週のお題に関する内容でした。

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
 
記事をお読みいただきましたら、下にあるブログランキング「ライブ・コンサート」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです。(有料サイト、有害サイトとかでは一切ないのでご安心ください。)

 

にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村